▼ MENU

アフィリエイト広告では何はなくても承認率

2016年3月9日

こんにちは
Catch the Webの石原です。

 

前回の私のブログでは
アフィリエイト広告運用の中で大事にして頂きたい指標の中で
「報酬額」のことについて書かせていただきました。

 

前回のブログ、

アフィリエイト広告 適正な報酬設定の方法  はこちら

 

http://goo.gl/kOQ2Nc

 

今回のブログでは、大事にして頂きたい指標のうち
「承認率」のことについて、お伝えいたします。

 

承認率のファーストステップとしては、

まず「気にする」こと

 

この「承認」という概念ですが
アフィリエイト広告運用をしたことがない会社にとっては
意味が分からないことですので、まずはおさらいから。

 

広告主が

アフィリエイト広告によって、発生した成果を

 

・Aの成果は承認する(支払う)
・Bの成果は却下する(支払わない)

 

ということを決めることができます。

 

この一連の流れのことを「承認」作業とよび
広告主の方にとっては大変な作業にになるのですが

アフィリエイト広告運用で成果を伸ばしていくためには
とても重要なことです。

 

「承認率」とは、その名前の通り
全体の成果のうち、「承認された数」の割合のこと。

 

この「承認率」が、どのくらいの数字になるかで
あなたの会社のアフィリエイト広告運用が伸びるかどうかが決まってきます。

 

そして、そのために行って頂きたい最初の一歩は

「自社の承認率がどのくらいかをしっかり把握すること」

「同業他社や、同業界の承認率と比べてどうかを把握すること」

なのです。

 

私や、他のASP会社の担当者は必ず
「貴社の承認率はどの程度でしょうか?」と確認をします。

 

その際に

 

「いやー、よく分かっていません」
「データは今すぐは用意できません」

 

とおっしゃっる広告主の会社は
残念ながら、成果が伸びづらいです。

 

アフィリエイト広告運用で成果を伸ばしている会社の方に
同じ質問をすると

 

「前月は○%で、前々月はこのくらいでした。」
「最低でも、○%以下にはなりません。」

 

としっかりお答えをいただけます。

 

まずは、自社の「承認率」の数字をしっかり把握されること。

 

ここからスタートをしてみてください。

 

承認率が下がっている要因をつぶしていく

次に行っていただきたいのが

 

「承認率がどうして下がってしまっているのか」

原因をさがし、それをクリアしていくこと。

 

もちろん、なかには
「悪いアフィリエイターが空注文している」

という可能性もありますから、そういう場合はASPに相談ください。

 

次に多いのは2つ以上のASP間でも成果の重複です。

 

一人のユーザーが
XというASPのアフィリリンクと
YというASPのアフィリリンクと
ZというASPのアフィリリンクと

 

・・・・

 

色々なアフィリリンクを践んでから注文をした場合
全てのASPで成果があがります。

 

この場合は、事前にルールを決めて頂いて
1つのASPでの成果を承認し、

他は却下するというのが通常です。

 

この重複が原因で、

とあるASPの承認率が悪くなってしまっている
ということは良くあること。

 

「この場合はしょうがないでしょ・・・」

とお考えになるあなたの気持ちも分からなくはないのですが

アフィリエイター側からすれば、残念なことに変わりありません。

 

ですので、

こうしたことにしっかりと対策を打って頂くことが重要です。

 

上記の場合、もっとも簡単な対策は

 

「サンクスページを分けてしまうこと」

 

XというASP経由では、Xのサンクスページを
YというASP経由では、Yのサンクスページを
ZというASP経由では、Zのサンクスページを

それぞれ、表示させるようにいたします。

 

このご提案をさせていただくと

 

「うちのシステムはそういうことはできないので。」

 

と言われてしまう場合が多いのですが

上記のようなことが可能なシステムは実際にあります。

 

もっと大事なことは

 

「ライバル会社は実際にそういったシステムを導入し
 どんどん先へ動いていっていますよ。」

 

ということ。

 

アフィリエイト広告で成果を伸ばすために
ASPを増やすのは、当たり前の選択ですが

それによって、承認率が悪くなって
(そういうイメージがアフィリエイターについてしまって)
成果が伸びなくなっては、意味がありません。

 

現状よりも、もっと大きな成果、売上をつくるために
アフィリエイト広告を行って頂いているはずです。

 

ぜひ、アフィリエイターに気持ちよく動いてもらうための
システム投資もお考えになっていただきたいと切に願っております。

 

 

可能な限り、承認率をあげる努力をして頂くこと
 それが成果数アップにつながります

 

これまでに記載したような、「悪い点」をつぶしていくことで
あなたの会社の承認率はあがっていきます。

 

アフィリエイターは「承認率」が良い案件を常に探していますし
ASPの担当者も、常にそういった情報がないかをチェックしています。

 

承認率をあげていくことは
単純に運用努力ではクリアできない部分が多いので
一朝一夕ではいかないですが

その分、必ず成果として
あなたの会社に返ってきます。

 

これらの点をご理解いただいて
アフィリエイト広告に取り組んでいただければ幸いです。


本日もご覧いただきまして
誠にありがとうございました。



石原英昭

追伸

湘南WEB通信では、みなさんの疑問にお答えしています!

ウェブマーケティングにおいて、

疑問に思う点や気になる点などあれば
できる限り、回答させていただきたいと思います。


ご質問に関しては下記からお問い合わせいただけますと幸いです。

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=82982


アーカイブ

2022

最新記事

湘南WEB通信メルマガ登録

本社

〒252-0804
神奈川県藤沢市湘南台1-7-9
フォーレ湘南台5階

TEL:(代表)0466-21-8884

お問い合わせはコチラ

湘南台駅より徒歩5分