▼ MENU

アフィリ広告運用の営業で必ず確認すること一覧

2016年1月21日

 

こんばんは

Catch the Webの石原です。

 

新年になり
おかげさまで、また数社の代理店と
お付き合いをさせていただくことになりました。

 

こちらの代理店の方ですが
全てご紹介をいただいた形になります。

 

ご紹介をいただいた皆様、
本当にありがとうございます。

 

新しい代理店の方とお話をさせていただく場合
ASPである我々が心配をしているのは
その方が、どれだけ

 

「広告主の情報を握っているか」

 

ということにつきます。

 

 

広告主への
アフィリエイト広告運用の提案は
他の広告を売る提案と比べれば
それほど難しさはないことでしょう。

 

成果報酬型ですので
乱暴な言い方をすれば

 

「1件売れたら、“いくら”くださいね」

 

ということを約束してくるだけだからです。

 

 

ですが、

 

単純に案件を契約して
各ASPにつなぎこんだとしても
成果を伸ばすことは難しい。

 

なぜなら、今や世の中には
1万を超える広告主(案件)があり
売れているアフィリエイターには
多くの同業他社が
より素晴らしい条件で常に提案をしているからです。

 

 

その状況のなかで成果を伸ばすことが
代理店やASPに求められていることであります。

 

だからこそ、クライアントの各情報を
しっかりと把握しておかなければいけないのですが

今日は、弊社が実際にクライアントに聞いている情報の一覧を
PDFでまとめましたので
皆さんに共有をしたいと思います。

 

こちらからダウンロードをしてください。

 

「アフィリエイト広告運用営業の際に聞くこと」
http://catch-the-web.net/final/aff-cl-sheet.pdf

 

 

ご覧になっていかがでしょうか?


多くの情報を確認しなければいけないことに
驚かれた方も多いのではないでしょうか?

 

簡潔に言えば、クライアントの
「現状」と「目標」を確認し
成果を伸ばすためには、どうすれば良いのか

ということを、これらの情報から考えます。

 

 

この「現状」というところが意外と重要なのですが
理解されている方は少ないように見受けられます。

 

例えば、

 

「月に100件の成果を伸ばしたい!」

 

という依頼を受けた場合

 

・現状0件の広告主が純増で月100件伸ばしたいのか
・現状100件/月の広告主が、2倍にしたいのか
・現状1000件/月の広告主が、10%アップさせたいのか

 

 

で、取るべき施策は、全く異なってきますし
それぞれの状況での難しさもあります。

 

現状を理解し、目標を明確にすることで

 

「Aの施策は打てる、逆にBの施策はまだ早い」

 

などのように、提案に幅を持たせることが可能です。

 

だからこそ、代理店の担当社としては
現状をしっかりと理解することが大事なのです。

 

いかがだったでしょうか?

 

今回、プレゼントをさせていただいた
ヒアリングシート(マインドマップ)を使用することで
各ASPの担当者が知りたい情報(成果を出すための情報)を
確認することができます。

 

ぜひ皆様の日々の営業活動に
活かして頂ければ幸いです。

本日もご覧いただきまして
誠にありがとうございました。



石原英昭



追伸

湘南WEB通信では、みなさんの疑問にお答えしています!

ウェブマーケティングにおいて、

疑問に思う点や気になる点などあれば
できる限り、回答させていただきたいと思います。


ご質問に関しては下記からお問い合わせいただけますと幸いです。

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=82982


アーカイブ

2022

最新記事

湘南WEB通信メルマガ登録

本社

〒252-0804
神奈川県藤沢市湘南台1-7-9
フォーレ湘南台5階

TEL:(代表)0466-21-8884

お問い合わせはコチラ

湘南台駅より徒歩5分