アマゾンの荷物が1時間で届くようになったので・・・
2016年2月3日
こんにちは。黒木です。
先週、大阪でアフィリエイトマスター講座(AMC)の
スパルタコースの勉強会と、その後の懇親会に参加してきました。
お土産をくれた方、声をかけていただいた方
ありがとうございました。
少し風邪気味だったため2次会までで
失礼させていただきましたが、
十分にAMCの熱気を感じることができました。
「実は、めちゃくちゃすごい人が多数在籍している」
勉強会やセミナーが毎回満員になるので
本当にすごいコミュニティだなあと思います。
さて、先日から
アマゾンの荷物が1時間で届くようになりました。
まだ対象エリアは限られていますが、
私の地域は対象エリアになりました^^
最近のアマゾンはすごすぎますね。
プライム会員になっていれば、映画や音楽も
視聴し放題で、さらに上記のサービスが追加ですよ。
そもそも通常のプライム会員であれば
翌日には荷物が届くんですけどね。
もはや、プライム会員にならない意味がわからないレベルです。
先日、マンションのエレベーターでアマゾンPrime Nowの
配達員さんとちょうど一緒になりました。
「本当に1時間で届くんですか?」
と聞いたら
「届きますよ!^^」
という返答でした。
そこまで高速で届けられる仕組みはどうなってるんだ!
と、本当に驚くしかないわけですが、
すでに試してみた人の記事があったので、下記に載せておきます。
1時間以内に配達! アマゾンの新サービス「Prime Now」を
さっそく使ってみた : ギズモード・ジャパン
http://www.gizmodo.jp/2015/11/prime_now_tryitnow.html
これまで以上に使いやすくなった
アマゾンでいろいろ買い物をしていこうと思います。
本をアマゾンで買う人も多いと思うのですが、
30代で年収3000万円の人を色々と深く調査した人がいて
その差の原因の最もわかりやすいことは
「読書」らしいです。
20代、30代のビジネスマンは
1ヶ月平均0.26冊の本を読むのに対し、
30代で年収3000万円の人は
平均9.88冊の本を読むそうです。
その差は約38倍です。
「本をたくさん読む」ことで
成功できる可能性は大きく上がるということですね。
これだけ費用対効果が良いものは
他にはないと思います。
多読することが
30代で年収3000万円の人と普通の人の違いです。
私は、今週は70冊本を買いました。
これからまとめて読んでいきます。
ぜひ、本を読みましょう。
それではまた!