コピーの極意:人間についての理解を深める
2016年7月14日
こんばんは、
コピーライターの日下部です。
すごいもの買っちゃいました。
VRって知ってますか?
そうです、今話題のバーチャル・リアリティってやつですね。
Wikipediaには、
バーチャルリアリティ
(英: Virtual Reality, 英語発音: [ˈvəːrʧuəl riˈæləti])とは、
実際の形はしていないか形は異なるかも知れないが、
機能としての本質は同じであるような環境を、
ユーザの五感を含む感覚を刺激することにより
理工学的に作り出す技術およびその体系。
略語としてVRとも。
と書いてあります。
要するにまるで現実のように
ゲームの世界を体験できるといったものです。
そんなVRの機材なんですが、
一昔前だと10万円以上しました。
ですが、なんとこれをAmazonで
2,000円で買うことができるのです。
「VR SHINECON」というものですが、
中にスマホを入れるだけ。
あとはVR対応アプリをスタートすれば、
気軽にVRを体験することができます。
既に海外のアプリはかなり豊富にあって、
サクッと10個くらいアプリをダウンロードして
やってみましたが、
本当にすごい。
ゲームセンターにいるような感覚で、
スマホゲームとは思えような体験ができます。
(あとは操作が基本的に首を振ったり、
目線を動かして移動したりするものが多いので、
コントローラーもあるとさらに楽しそうです・・・)
まだまだ、アプリは少ないですが、
プレイステーションも今年の9月ごろにVRのハードが出ますし、
今後すごいアプリが増えてきたら、
もっとも盛り上がりそうですね。
すみません。
関係ない話をしてしまいました。
で、本題です。
コピーライティングの極意として、
もっとも意識しておくべきこと。
それは、
「人を理解するというスキル」
です。
コピーライティングは
リーダーシップを持って、
相手を行動させるスキルですが、
人を理解しなければ、
そもそも行動してもらうことはできません。
何かの商品を買ってもらうのも、
「人」なんです。
お金が勝手にあなたのところに引き寄せられるわけ
ではありません。
つまり、人を引き寄せる力があれば、
自然と収入も上がっていくのです。
そこで、大事になってくるのが、
「理解」
です。
人を理解するってすごく難しいことですが、
僕たちコピーライターは読み手の気持ちになって、
コピーを書かなくてはいけません。
お客さんは「理解されていない」と思った瞬間から
立ち去ってしまいます。
ということで、
人を理解するために大事なポイントを
今日はお話しします。
1:その人の立場になることではじめて理解できる
子供を産んだことのない人が、
子供を産んだ人の気持ちがわからないように
アフィリエイトをやったことがない人が、
アフィリエイトをやっている人の気持ちが
わかることはありません。
人はその人の立場になって、
はじめて相手の気持ちを理解できるようになるのです。
2:人の話を聞かないと、人から理解されない
人の話を聞かない人に、
人に理解してもらうことは難しいです。
あなたは自分の意見ばかり言う人を好きになれますか?
もちろん、尊敬している人であれば別ですが、
意見を言うより、自分の意見を聞いてくれるほうが
人は嬉しいものです。
人の話を聞かなければ、
「結局この人に何言っても駄目だな」を思われて、
何も言われなくなってしまいます。
=自分の伝えたいことも聞いもらえず、
結局、相手にも自分の考えが届かないという
結果になってしまうのです。
3:理解者は1人いればいい
人は誰かから理解されなければ、生きていけません。
誰にも理解されなければ、どんな人でも孤独で
耐えられなくなってしまうでしょう。
だからといって、たくさんの人に理解される
必要はありません。
自分の考えを理解してくれる
たった1人の人がいるだけで良いのです。
「理解されない」と思っている人はたくさんいます。
そこに共感して、導いてあげるのが
コピーライティングの役目だと思っています。
人を理解を研究することが
コピーライティングスキルをアップさせる
最大の秘訣かもしれませんね。
結論
「人を理解する」
参考になりましたでしょうか。
それでは、今日はこの辺で!
本日はコピーライターの日下部が
お送りしました。
追伸1
本日よりレバリエイトで募集していた、
メールマーケティングマスター講座(MMC)の
講座がスタートしました!
さっそく意識の高い人達がたくさん集まっていて
びっくりしています。
明日はMMCのスタートアップセミナー、
いろんな人と会ったり、話せることがすごく楽しみです。
メルマガアフィリエイトも
人を理解することが大事になります。
マスターするのはすごく時間が掛かると思いますが、
常に人の気持ちを考えて行動できるように
なりたいですね。
追伸2
今日朝のテレビでやっていたんですが、
これ知ってます?
http://tabippo.net/drone-couple/
ドローンを片手にセルフィーしながら
世界中を旅行しているのですが、
1分位の動画で本当にすごい絶景を見ることができます。