相手に伝わる!「説得力」のあるコピーのつくり方
2014年11月7日
こんにちは、
Catch the Webコピーライターの日下部です。
はじめて結婚式に行ってきました。
花嫁が、
「打掛(うちかけ)」
という和装をしていたのですが、
これが、ものすごく高級だそうです。
詳しくは追伸で。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
説得力の無い文章は、行動してもらえない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コピーは広告。
広告は読んだお客さんに行動してもらって、
はじめて意味があるものです。
つまり、行動させることがゴールなわけですが、
行動させるために「重要な要素」があります。
これが、説得力。
あたりまえのことですが、
説得力のない文章では、
・共感もされませんし、
・感動を与えることもできませんし、
・行動させることもできません。
ですので、コピーを書く時は、
説得力のある文章を書かなければいけません。
そこで、本日は説得力のある
コピーの作り方をお教えします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「PREP法(プレップ法)」を使って
文章構成から考える
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「PREP(プレップ)法」とは・・・
主に、プレゼン資料や上司への報告書などの
「文章のひな形」です。
「PREP(プレップ)法」で文章を構成すると、
説得力のある文章にすることができます。
PREP法の「PREP」とは、
「Point」「Reason」「Example」「Point」の
イニシャル(頭文字)を取った用語です。
「P(POINT):導入結論」
「R(REASON):理由」
「E(EXAMPLE):具体的には・例えば」
「P(POINT):最終結論」
の4つの流れでできています。
導入部で主張を明確にすることにより、
読み手は
「これからどのような話が始まるのか?」
を先に理解することができ、
安心して読み進めることができる文章構成です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1つ例をあげます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記にしたがった具体的な例文を作ってみます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「P(POINT):導入結論」:
今後は自社メディアを持つことが重要。
「R(REASON):理由」:
自社メディアで稼いでいる人が急増している。
メディアさえ持てば、どんなビジネスも可能。
リンクSEOよりコンテンツSEOの時代に変化している。
「E(EXAMPLE):具体的には・例えば」
個人でも100万PVのメディアを構築している人がいる。
メディア運営だけで月収100万の人もたくさんいる。
DeNAが1メディア25億円で買収した事例もある。
「P(POINT):最終結論」
先行者利益のある今のうちに、
自社メディアを構築しておくべき。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓↓↓これを実際に文章にしてみると↓↓↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今後は「自社メディア」を持つことが、重要です。
なぜなら今、
自社メディアだけで稼いでいる人が
急増しているからです。
しっかりとしたコンテンツの
自社メディアを持てば、
・アフィリエイト
・集客
・記事広告
・メディア売却
など、あらゆるビジネスが可能になります。
Googleは、
従来リンクSEOが通用しないほどに
進化してしまいました。
コンテンツ重視のSEOが、
いよいよ本格化してきたのです。
実際に自社メディアを持っている人は、
個人でも「月間100万PV」を獲得している方もいます。
広告費なしで集客できる訳ですから、
あらゆるマネタイズが可能となります。
メディア運営だけで月収100万円を越える事例もありますし、
DeNAが1メディア25億円で買収した事例もあります。
ですので、
今後は一人1メディア持つべきです。
自社メディアを構築するなら、
間違いなく、先行者利益のある今。
自社メディア構築に興味がある方は、
こちらをクリックしてください。
→ http://az.ctwpromotion.net/ownedmedia/service/top.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
というような、説得力のある宣伝ができるわけです(笑)
上記のキャンペーンが【本日で終了】なので、
割と真面目にご紹介させていただきました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
結局、何が1番大事かというと・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「結論から述べろ」ということです。
ごちゃごちゃ余計なことを話す前に、
結論から話しましょう。
あとは理由と、具体例を挙げることで
説得力のある文章に仕上げることができます。
こうやって分解して考えると、
文章も作りやすくなりますよね。
ぜひ、参考になさってください!
それでは、今日はこのへんで。
■追伸1
先日、結婚式にはじめて参加しました。
パイプオルガンと聖歌隊にも感動しましたし、
披露宴も、とっても華やかで良い雰囲気でした。
花嫁がウェディングドレスから、
お色直しで和装に変わったのですが、
その「打掛」という和装が、ものすごく高いらしいです。
ピンきりらしいですが、
たった1時間ほどのレンタルで40万ほどだとか。
男からすれば、そんな事にお金使うなら、
ハワイに1〜2週間くらい旅行に
行きたいですよね?
でも、1度きりですし、
女性の方は絶対後悔すると思うんでしょうね。
値段で迷ってるんなら、着たい物を着るべきですね。
■追伸2
先ほども紹介した
「オウンドメディア構築塾OMC」も
決して気軽に買える値段では無いです。
ですが、同じように値段で迷っているなら
飛び込んでみる、という選択肢もありだと思いますよ。
→ http://az.ctwpromotion.net/ownedmedia/service/top.html
興味がある方はWebセミナーも、
本日21時から開催されます。
チェックしてみてください。
===================
★★★ 本日21:00開催! ★★★
【11/7(金)21:00 Webセミナー緊急開催】
大好評だったWebセミナーを
アンコール開催します!
オウンドメディア構築塾OMCに
興味がある方は【必ず】ご参加ください。
日程:11/7(金)21:00-23:00
出演:闘神アルゴス、松井宏晃
内容:オウンドメディア構築塾OMCについての
疑問をQ&A形式ですべて解消します。
ご質問はこちらから
⇒ http://goo.gl/forms/lCoah5bOIB
視聴URL:
⇒ http://ctwpromotion.net/inbound/webinar/201411/
===================