LPの成約率にどれだけ気を使えているか
2016年8月26日
こんにちは
Catch the Webの石原です。 前回の私のメルマガでは、
「マーケティングに特化をするか、商品で差別化をするか」を
お伝えいたしました。
前回のメルマガ
「マーケティングに特化をするか、商品で差別化をするか」
はこちらから
今回のメルマガでは、
「LPの成約率にどれだけ気を使えているか」を
お伝えいたします。
つい先日のことですが
提携をしていただきたいとおっしゃっていただいた
とある広告主のLPを拝見したときに
アクセス解析のタグが入っていないことに気づきました。
その理由をお伺いすると
「アフィリエイト広告で、アクセス解析を入れる理由はありますかね?」
と、返答をいただきました。
アフィリエイト広告に対する広告主の意識は
まだ、この程度でしかないのか・・・
残念であり、かつ悔しい気持ちになりましたが
弊社としても、啓蒙活動をより努力していこうと
気持ちを新たにしております。
LPの成約率を向上させるために、どれだけの工数をかけているか
このメルマガで、何度もお伝えをしているとおり
アフィリエイト広告運用で、成功をさせるためには
・報酬額
・CVR
・キーワード情報
・承認率
の4つの数値をどれだけあげられるか が大事です。
今日は、その中でも
改めて「CVR(成約率)」という情報と見直してみたいと思います。
といいますのも、
アフィリエイト広告運用”だけ”をされていらっしゃる広告主のなかで
どうしても「CVR」の重要性を低く見られがちになってしまう傾向がある
と、感じております。
アフィリエイト広告は
成果が上がった時点で、広告費が発生するシステムですから
冒頭の広告主のように
どうしても、「クリックを集め、そしてそれを逃がさない」という意識が
薄れていってしまうのかもしれません。
その点、リスティング広告を運用されている広告主は
1クリックあたりに、お金を支払っているという意識が強いため
LPの改善には余念がありません。
広告費の運用レベルでは、CPCを下げることには限界があるため
どうしても成約率を改善させないことには
CPAが最適化されないからです。
そういう意味でも
・リスティング広告に出稿してCVRの実数値をみる
・その後にアフィリエイト広告に参入する
といった一連の流れが、いかに効率が良いかは
ご理解していただけると思います。
LPの成約率をあげるために
では、肝心のLPをあげるためにはどうすればいいのか。
前回のメルマガでお伝えをしたように
「芸能人やモデル」を使用して、
権威性や話題性を高めていくのも
1つの手法です。
後は、地道ですが
・コピー
・デザイン
を修正していき、LPを改善し続けることが
地道ではありますが、とても有効な手段となっています。
その中でも、特に注目をしていただきたいのは
・注文フォーム
・オファー(購入ボタン)
・ヘッダー
の3つですね。
注文フォームは、厳密に言えばLPとは違いますが
「成約率」に大きく関わってくる箇所です。
特に、最近では「スマホ」デバイスでの
入力のしやすさは必須の対策項目です。
次にオファーと購入ボタン。
オファーは、ライバルと比べて
遜色のない内容になっているか(金額と提供する商品・サービスレベル)
を確認しましょう。
購入ボタンは
色味は、最近はグリーン(緑色)が多いですね。
次に見ていただきたいのは
購入ボタンのなかの「コピー(言葉)」です。
・購入はこちら
・カートに入れる
・〇〇(商品名)を手に入れる
など、少し考えるだけでもいくつかのパターンが考えられます。
ぜひ、それぞれでテストをしていただき
最適な結果のものを使用していただければと思います。
最後にヘッダー(およびLP全体のコピーやデザイン)ですね。
直帰率のデータやヒートマップデータ(LPがどこまで見られているか)
を参考にして
「何%の人が購入ボタンのところまで見ているか」
を参考にしながら、テストを繰り返していただきたいと思います。
いかがだったでしょうか?
LPの改善(LPO)については、地道であり
また工数や手間がかかることから、
なかなか取り組んでいる広告主は少ないです。
ただ、だからこそ
取り組んで、結果を出すことの出来た広告主(=成約率の高い)の案件は
アフィリエイターがこぞって、紹介してくれ
成果が伸びます。
アフィリエイト報酬を1,000円あげていただくことも、
もちろん大事なことなのですが
ぜひ、こうしたLPの改善にも力を入れていただければ幸いです。
本日もご覧いただきまして
誠にありがとうございました。
石原英昭
追伸
湘南WEB通信では、みなさんの疑問にお答えしています!
ウェブマーケティングにおいて、疑問に思う点や気になる点などあれば
できる限り、回答させていただきたいと思います。
ご質問に関しては下記からお問い合わせいただけますと幸いです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=82982