Dropboxの容量がいきなり10倍の1TBに!選択型同期のすすめ
2014年9月8日
こんにちは。
黒木です。
週末は日本最大の
ガールズファッションショーに
招待してもらい、
有名モデルさんたちを
間近で見てきました。
筧美和子さんが
やっぱり素敵でした(^^)
会場内には
たくさんのブースがあり、
商品サンプルをもらえたり、
モデルのトークショーがあったり、
記念撮影ができるようになっていて、
私が見た時は
フェイシャルフィットネスの
商品を出していたブースが
一番盛り上がっていました。
ぱっと見た時のデザインや、
使っているモデルさんたちが
楽しそうなだけで
手にとっている人が
たくさんいました。
見た瞬間にほしい!
と思わせるのは大事です。
■ Dropboxが容量10倍に!
見た瞬間にほしい!
という事例を
今日はもう1つ紹介するのですが、
Dropboxが
先日容量をいきなり
10倍にしました。
Dropbox Pro、
利用料据え置きで
ストレージ容量を10倍に
→ http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/14/082800604/
Dropboxは
使っている人も
多いと思いますが、
インターネット上に
ファイルを保存できる
クラウドストレージサービスです。
iPhoneやパソコンが壊れた!
紛失した!
しばらく修理に出さないといけない!
なんていう経験を
したことはありませんか?
もし
そんなことが
起きたとしても、
Dropboxに
データをアップしていれば
安心です。
IDとパスワードさえあれば
どこからでも
データにアクセスできるからです。
そんな便利なDropboxですが、
有料版の容量はこれまで
100GBだったんですね。
これが突然10倍の、
1TB(いちてらばいと)になりました。
しかも
料金はこれまでと変わらず、
です。
これはもう聞いた瞬間に
有料版にしよう!
と思った人が
続出したんじゃないでしょうか。
それほどのインパクトです。
1TBもあれば、
素材でも、
ちょっと重たい動画などのデータも
入れ放題となります。
この機会に
ぜひ有料版にしてみてはいかがでしょうか。
Dropboxのサイトはこちらからどうぞ。
→ https://db.tt/3gCxIlpD
■ 選択型同期のすすめ
ただ1つ気になるのが
パソコンの容量の問題です。
Dropboxの容量が1TBもあっても
PCにそこまでの容量がなければ
同期できない!と思いますよね。
私もこの点が心配だったのですが、
実は、
「選択型同期」
というのを使えば
解決できてしまうんですね。
この機能を使えば、
パソコンに同期させたいフォルダだけを
同期させて、
あとは同期させない、
ということが
できるようになります。
必要なファイルだけを
パソコンで管理できるようになるので、
ハードドライブが
小さいパソコンで
容量を節約したい場合に便利です。
すでにDropboxを
使用している人で、
まだ「選択型同期」
機能を使っていない人は、
かなり損をしている可能性があるので、
ぜひこの機能を使ってみてください。
詳しくは、
公式ヘルプセンターにも載っています。
「コンピュータと同期させるフォルダを選択する方法」
→ https://www.dropbox.com/ja/help/175
■ 編集後記
さて、
本日の湘南うぇぶの記事はこちらです。
カメラに
「タイムラプスモード」
が追加されるのが
気になりますね。
この機能を使えば
コマ撮り動画が撮影できるようになります。
星の流れや、
人々の動きを撮影すると
面白い動画が撮れますよ。
それではまた。